商品PR用!三角POP!
商品をブースやお店でPRしたい時、
しかし、沢山のお店に陳列をする予定だけど
「陳列のスペースがあまり確保できない…。」など
ちょっとしたスペースでもPR出来る様に三角POPをご提案させていただきました。
お客様の方も「商品の間に縦に使用して「キャッチコピー」が見えるようにしたい。」と
三面を活用出来る様に出来上がりました。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
ブログ 一覧
商品をブースやお店でPRしたい時、
しかし、沢山のお店に陳列をする予定だけど
「陳列のスペースがあまり確保できない…。」など
ちょっとしたスペースでもPR出来る様に三角POPをご提案させていただきました。
お客様の方も「商品の間に縦に使用して「キャッチコピー」が見えるようにしたい。」と
三面を活用出来る様に出来上がりました。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
美祢市秋吉台のカルスト台地を元に描いてみました。
3億5,000万年を経た地形に並ぶ石灰岩はちょっぴり不思議な感じがします。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
リーフレットが出来上がり、納品させていただきました。
前回デザインさせていただいたリーフレットは3つ折りのリーフレットでしたが、
内容の修正が入り、2つ折りのリーフレットで新たにデザインをさせて頂きました。
基本的なデザインは、ブランドイメージもある為そんなに変わっていませんが、
2つ折りに変更しただけでもこれまでのリーフレットとは異なり新しくなりました。
ブランドイメージは変えずに、パンフレットを二つ折りから3つ折りに変更、
または、3つ折りから二つ折りに新しく変更してみてはいかがですか?
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
今年も「新入生募集」ポスターのデザインをさせていただきました。
来年度用は、
「120周年記念で在校生の方がデザインしたキャラクターを取り入れたデザインをお願いしたい」
とのご依頼でデザインを提案させていただきました。
キャラクターの「かもぞう」にたくさん出演していただきました。
昨年は、巨大貨物船が大島大橋に衝突する事故が起こり、学校も何ヶ月か休校。
11月に毎年行なわれていた「商船祭」も出来なかったとお聞きしました。
しかし、今年度は、北海道からも入学された生徒さんがいるとの事で、
毎年、各地から山口県へ学びに来られるのをお聞きして、とても嬉しくなります。
国内からだけでなく、海外からも留学生が年々増えていらっしゃいます。
大島商船高等専門学校さんは、橋を渡って割と近くですが、
島の奥の方まで行くと、海もとても綺麗です。
これから、海水浴シーズンになってきます。候補にいかがですか?
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
2019年5月23日 | カテゴリー:学校・学習塾・教育(制作実績), ブログ, 印刷物制作, 山口県内 |
福岡市でイベントを開催する為に使用される
タペストリーのご依頼を頂きました。
当初は、ポスターをご依頼いただきましたが、色んな場所で試飲会や説明会をされているお客様、
ポスターより丈夫で何度か利用もできるタペストリーをご提案させていただきました。
この度のタペストリーは、屋内、屋外どちらでも使用できる素材で製作。
防炎製品なので安心して屋内イベントのブースでも使用して頂けます。
マリンメッセ福岡で6月6日・7日・8日で開催される
第8回 福岡国際ビューティー・ショー2019でブースを出されます。
8日は、一般の方も来場可能との事ですので、足を運ばれてみてはいかがですか?
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
走る列車の窓から見える景色を描き動画にしました。
JR山陽本線で山口方面への帰りです。
通り過ぎる一瞬の残像と夕暮れの中、徐々に暗くなって
ほのかに灯りで見える街の様子に
眼を凝らして流れの中で捉えることを描きました。
オリジナルの手描きのイラストを用いた動画の企画・制作を行います。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
手描きの線と水彩の質感の着色で
花をモチーフに短いアニメーションを制作してみました。
その他の動画はこちら
https://www.springbless.com/akiko-akazawa/p2-gallery/a2-movie/index.html
オリジナルの手描きのイラストを用いた動画の企画・制作を行います。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
晴天に新緑の映える5月。
美祢市秋吉台のカルスト台地で描いてみました。
冬の山焼きから新しく育った、どこまでも続きそうな緑の草原は圧巻ですね。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
福岡市天神にあるがん治療が行えるクリニックのWEBサイトを制作しました。
光がん治療を始め、遺伝子治療、オゾン療法など
様々な症状の方の治療に取り組まれています。
低反応レベルレーザー治療が行えるクリニックなので、ガン治療を始め、生活習慣病、アンチエイジング、
免疫増強、細胞修復、血液浄化、皮膚再生、頭痛、不眠など様々な分野にも適応した治療をしてくださいます。
院内もとても病院という様なイメージはなく、高級ホテルの様なとてもお洒落なクリニックです。
病気の時の診察だけでなく、健康診断に行かれてみてはいかがですか?
この度制作させて頂きました福岡市天神にある
「青木優美クリニック様」のサイトはこちらです。
https://aoki-yumi-clinic.or.jp
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
2019年5月3日 | カテゴリー:新着情報, 病院・医療・クリニック(制作実績), ブログ, 福岡県 |
福岡市中央区のクリニックのプロモーションビデオを制作しました。
企画・撮影・編集までトータルでプロデュースです。
クリニックのホームページも弊社で制作しました。
https://aoki-yumi-clinic.or.jp
映像の企画・制作
2019年5月2日 | カテゴリー:動画・映像制作, 病院・医療・クリニック(制作実績), ブログ, 福岡県 |
海でトランペットを吹くイメージで、アニメーション(動画)を制作しました。
柔らかい感じにしたかったので、手描きの線と水彩の質感です。
続きも鋭意制作中です。
その他の動画はこちら
https://www.springbless.com/akiko-akazawa/p2-gallery/a2-movie/index.html
オリジナルの手描きのイラストを用いた動画の企画・制作を行います。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
電車の車内でスケッチしたものを動画(アニメーション)にしました。
窓に映ったちょっぴりうたた寝のおじさんです。
オリジナルの手描きのイラストを用いた動画の企画・制作を行います。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
先日ホームページを納品させて頂いた萩市のお客様の所へ
CMSのレクチャーに行ってきました。
その帰り道に萩市の駅舎でひと休み、絵を描いてみました。
大正ロマン漂うレトロな洋館駅舎です。
実際に1925年(大正14年)に建てられたそうです。
登録有形文化財に登録されて復元や補強をへて今日に至るとか。
手前にある銅像は「鉄道の父」と呼ばれる人物だそうです。
萩市はゆかりの地なんですね。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
今年も山口市にある学習塾の新年度の案内冊子を製作させていただきました。
新しく入塾される方、現在入塾されている方へ配布される入塾案内の冊子です。
今年の表紙のテーマカラーはブルーです。
塾の案内、学科コース、時間割、学則、講師紹介など塾の概要が詰まった冊子です。
デザイン、印刷、製本までを製作させていただきました。
株式会社スプリングブレス
https://www.springbless.com
2019年4月20日 | カテゴリー:学校・学習塾・教育(制作実績), ブログ, 印刷物制作, 山口県山口市 |
都道府県シリーズ。今回は東京をモデルに描きました。
東京はさすが日本の首都。名所が多いので何処を描こうか、よりどりみどりです。
手描きのイラストと実写を用いた動画の企画・制作を行います。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
福岡市天神で4月10日より開院されるクリニック。
工事も終わり、ホームページ、動画、パンフレットと
制作に使う素材の写真と動画の撮影を行ってきました。
ホテルのような空間の格好いい内装にびっくり!
とても落ち着けるクリニックです。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
山口県萩市にある「萩市社会福祉事業団」様の
公式サイトをリニューアルさせていただきました。
事業団の紹介と関連施設の紹介をWEBでご案内しています。
萩市は日本海側に位置し、新鮮な魚介類が堪能でき、食でも楽しめます。
吉田松陰の故郷でも有名で、どこか懐かしい様な・・・。
そんな歴史のある街になります。
この度制作させていただきました。サイトになります。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
2019年3月31日 | カテゴリー:ホームページ制作, 介護・福祉関連(制作実績), ブログ, 山口県萩市 |
福岡のクリニックさまのPV動画も完成に近づいてきました。
MAの収録を行なってきました。
PV動画は、日本語、英語、中国語と制作の為、
収録もそれぞれ3本行いました。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
福岡のクリニックでPV動画制作のための素材を撮影してきました。
光免疫治療を行なっているクリニックになります。
スタッフの方々のご協力の元に無事撮影が終わりました。
出来上がりがとても楽しみです。
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
今朝の山口市は、気温が低く少し肌寒かったですが、
お昼頃には、日差しも眩しく暖かい春模様です。
梅の花も開花。とても綺麗な色で咲いています。
いろんな販促物も春模様へUPされてきています。
WEBサイトも春模様へ更新はいかがですか?
少し見慣れてきたTOPページをプチリニューアルや
ページの中でちょっとした春を演出など変えてみるのもアリですね。
3月もキャンペーンを行なっています。
新しい年度に合わせてリニューアルや新規サイト立ち上げはいかがですか?
グラフィックデザイン・企画・プロデュース
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年